概要
昨今、BtoBの顧客開拓における難易度が高まっています。
オンライン商談を余儀なくされ、地上戦が得意な事業社もオンラインへ参入し、決裁者のスケジュールとPC画面の取り合いが激化しています。また、成長企業においては、役職者の変更や転職も盛んに行われ、以前まで保有していた顧客接点がある日突然失われてしまうことも増えました。
働き方が抜本的に変わった2020〜2021年。国内の労働人口が減るなかで、転職人口は増える昨今、顧客獲得アウトソース(BPO領域)が経営の鍵を握ります。中でも、顧客企業との接点を持つ方法は各社模索しています。
そこに「紹介営業」「アウトバウンド」が今一度見直されています。
従来、BtoC向けのビジネスにおいて威力を発揮してきましたが、昨今、BtoB向けのビジネスにおける営業BPOの活用事例が増えています。
「有限的/属人的」と思われていた営業の手法を、「平準化/見える化」にし、アウトソースする最適なナレッジをお伝えします。
こんな方におすすめ
✔︎新規顧客開拓に課題感がある方(BtoB)
✔︎顧問活用を検討している経営者の方
✔︎自社ターゲットの攻め方を模索している方
✔︎アウトソースに失敗したことのある方
登壇者
株式会社DYM課長 株式会社DYMキャリア執行役員
山田 圭太郎
新卒で15卒でDYMに入社。
新卒で新規事業であるエグゼパート事業の立ち上げに参画。
社長営業を徹底的に行い、3年目でマネージャーになり、現在5億円の部門を作り上げる。
株式会社オンリーストーリー セールスマネージャー
竹中龍聖
2019年、インターンにてオンリーストーリーへ入社。
インサイドセールス組織の立ち上げを実施。
その後、フィールドセールスのトップセールスとなり、2020年全社年間MVPを受賞。
現在は、同社のマーケティング・セールスセクションのマネージャーを務める。
ギグセールス株式会社 アカウントセールス
小松 澪
営業フリーランスを1年半経て、上場するという代表小林の強い意志のもと2020年にギグセールス株式会社にジョイン。
参画後直ぐにSales DataBase(現:ギグセールスプラットフォーム)
の営業統括として初となる自社Saasの立ち上げに従事。
現在インサイドセールスの設計〜フィールドセールスまでを担う。
開催概要
日時:2021年3月18日(木)18時〜19時
※開始5-10分前に着席ください
参加料:無料
参加方法:オンライン
対象者:事業責任者、営業部門責任者、マーケティング責任者